2022年8月4日に羽田空港からJAL915便に搭乗して那覇空港へ行きました。
Instagram
趣味の雑記帳 on Instagram: “先週、沖縄に行くときに羽田空港の悪天候により出発が2時間遅れ、暇だったの…
2 likes, 0 comments – orangesky1008 on August 12, 2022: “先週、沖縄に行くときに羽田空港の悪天候により出発が2時間遅れ、暇だったので撮影しました。 #α6600 #羽田空…
その際にα6600&TAMRON(B061)で撮影した写真を紹介します。
目次
保安検査場通過前の撮影
空港内で撮影
飛行機に乗っている時間がちょうど昼食の時間であったため、ROYAL HOSTに入りました。
窓際の席だったので撮影しました。
雨が降っていたので着陸した飛行機から水しぶきが上がっている写真を撮影できました。
f値 8 | シャッタースピード 1/80 | ISO 400 | 焦点距離 49mm
明るさ 36 | コントラスト 46 | 自然な彩度 36 | 彩度 22
f値 8 | シャッタースピード 1/160 | ISO 800 | 焦点距離 96mm
明るさ 45 | コントラスト 65 | 自然な彩度 44 | 彩度 28
スポンサーリンク
出発ロビー
保安検査場を通過する前に出発ロビーで撮影しました。
平日ですが夏休み期間中ということもあり、子供連れ等多くの人がいました。
f値 8 | シャッタースピード 1/320 | ISO 5000 | 焦点距離 163mm
明るさ 63 | コントラスト 50 | 自然な彩度 34 | 彩度 33
f値 8 | シャッタースピード 1/80 | ISO 4000 | 焦点距離 47mm
明るさ 44 | コントラスト 23 | 自然な彩度 42 | 彩度 39
悪天候で発着遅延
当日は羽田空港が悪天候(雷雨)で離発着に遅れが出ていました。
保安検査場を30分前に通過し、搭乗ゲートに向かうと1時間30分前に出発しているはずのJAL909便がまだ出発していませんでした。
f値 25 | シャッタースピード 1/50 | ISO 12800 | 焦点距離 86mm
明るさ 34 | コントラスト 40 | 自然な彩度 36 | 彩度 24
スポンサーリンク
搭乗ゲート前で撮影
JAL906便が出発準備をしています。
f値 8 | シャッタースピード 1/30 | ISO 160 | 焦点距離 18mm
明るさ 44 | コントラスト 43 | 自然な彩度 42 | 彩度 36
ルフトハンザ・ドイツ航空の飛行機がタキシングしていたので撮影しました。
f値 8 | シャッタースピード 1/400 | ISO 1600 | 焦点距離 214mm
明るさ 58 | コントラスト 27 | 自然な彩度 35 | 彩度 21
f値 8 | シャッタースピード 1/40 | ISO 100 | 焦点距離 26mm
明るさ 60 | コントラスト 38 | 自然な彩度 36 | 彩度 22
f値 8 | シャッタースピード 1/160 | ISO 250 | 焦点距離 90mm
明るさ 33 | コントラスト 46 | 自然な彩度 33 | 彩度 37
JAL906便が出発していく様子を動画で撮影しました。
出発するJAL906便
普段はなかなか見ることができませんが、自分が乗るJAL915便が到着する様子を動画で撮影しました。
到着したJAL915便
結局、2時間遅れの13:50出発予定となりました。
スポンサーリンク
JAL915便に搭乗
ここから先はiphone(12promaxと13)での撮影となりますが、離陸と着陸時の動画を紹介します。
A350での運用であったため、機内エンターテイメントで機外カメラが付いていたため、そちらも併せて紹介します。
離陸時
JAL915便 離陸動画
離陸時はウイングビューを撮影してみました。
A350 ウイングビュー
着陸時
JAL915便 着陸動画
着陸時はフロントビューを撮影してみました。
A350 フロントビュー
撮影に使用した機材は以下です。
¥177,800 (2025/04/02 22:57時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
¥74,930 (2024/03/21 16:47時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
編集は以下を使用しています。
¥17,760 (2024/05/08 23:55時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ